今週のゲストは、エイドデザインの渡部直樹さんです。
今週のゲストは渡部直樹さんです。
3月20日 夜10時
私のラジオ番組「GBのワシにも言わせろ!」に、エイドデザインの渡部直樹さんが登場します。
ブランドマネージャーというお仕事をされています。
私の知る限りですが、彼ほど用意周到で、計画的に物事を進める仕事人は、(資格業を含め)ほとんどおりません。
彼が手伝えば、かなりの確率で目標が達成できるでしょう。彼のサポートを受けられる企業は幸せだと思います。
今回は、渡部さんのブランドマネージングにかける思いと、その思いを余すところなく文章にして出版した書籍についてお話を伺いました。
元々は、総合印刷業の会社でデザインのお仕事をされていました。
紙媒体で作らなかったものはない、と言い切るほど、たくさんの企業や事業者の広告デザインを手掛けたそうです。
しかし、デザイナーをやりながらも、心のどこかに次のような感覚もありました。
「ほとんどの人は、デザインがよければ売れると思いがちだが、目的を達成するにはマーケティングが必要であるということをわかっている人は少ない」
企業の目標達成をお手伝いするには、自身がもっとマーケティングを学ぶべきだと思い、そのころからコツコツとマーケティングを学び始めます。
渡部さんは2017年に独立することになりますが、その前年、自身のキャリアに大きな影響を及ぼす貴重な体験をします。
地元紀州産の原料だけで作ったスマホケースをクラウドファンディングで売り出そうとしたのです。
今、改めてスマホケースで検索すると、千数百円から購入できるものがたくさんありますね。
渡部さんが売ろうとしたスマホケースの価格は27,000円でした。
結果は、
公開後3時間で目標額をクリアし、最終的には当初の目標額の400%を達成したのです。
同時に、「応援力のすさまじさ」と「ブランドの大切さ」を驚くほど感じました。
この時のクラウドファンディングの購入層を、渡部さんは円形のプールの真ん中に石を落とした時の波紋に例えます。
最も中心に近い”波”が知人・友人で、これが1/3。
その外側の1/3が知人・友人のそのまた知人・友人。
もっとも外側の”波”にあたる1/3がクラウドファンディングのプラットフォームから来た、全く知らない人だったのだそうです。
渡部さんがプールの中心に投げた石の波紋が全国に広がった瞬間でした。
独立してからは、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会で体系的なメソッドを学び、自分自身をさらにブラッシュアップさせ、「応援ブランディング」というブランドを立ち上げることになります。
2013年には、所属する協会の事例検討として、ブランディングで一定の成果をあげている全国の事業者にインタビューし、その結果を共著で本にまとめました。
ただ、ページの関係から割愛した部分も多くあり、割愛した部分こそ多くの人に知ってもらいたいことだと感じていた渡部さんは、協会の承諾を得て、インタビューの内容をほぼ網羅した内容の書籍を出版することにしました。
本のタイトルは『愛され続ける会社から学ぶ 応援ブランディング』です。
令和6年2月16日に発売されたこの本は、とてもページ数が多くて分厚く、渡部さんが伝えたかったことがそれだけ多かったということを物語っています。
応援ブランディングを使った販促の手法がわかるのはもとより、初めから出来ている人などいないことに気付かせてくれ、なんだか自信と勇気を与えてくれるので、ぜひ読んでみてください。
最後に
デザインが良いだけではモノは売れないと言いながらも、デザインの力を信じているとも発言する渡部さんのデザイン力の底力について、エーケンの体験談です。
エーケンが大阪府行政書士会東大阪支部で研修担当をしていた時、支部会員を対象とした研修会を一般に開放して聞いていただこうというイベントを開催したことがありました。
新聞折り込みチラシでこのセミナーを告知したのですが、反響が大きく、120名定員の会場に113名の参加者がありました(会員である行政書士40名含む)。
この時のチラシをデザインしていただいたのが渡部さんです。
テーマ、講師、場所など、たくさんの人にお越しいただいた理由はいろいろだと思いますが、エーケンはその理由の一つがチラシのデザインであったと今でも思っています。
デザインだけがすべてじゃないと言いながらも、売れるデザインを作ることができる渡部さんはすごいですね。
行き当たりばったりの人生を歩んできたエーケンが尊敬する渡部さんのお話は、3月20日(水)夜10時からの「GBのワシにも言わせろ!」でお楽しみください。
ラジオを聴くにはこちら↓のイエローチャンネルの再生ボタンをクリック。
https://www.yumenotane.jp/
インターネットラジオ番組「GBのワシにも言わせろ!」に興味のある方はこちらをご覧ください。
http://banzen.jp/index.php?radio